fc2ブログ

触角日記

イラストレーター岡村奈穂美(オカムラ ナオミ)の触角日記。 仕事の事、アンテナが動いた事等いろいろ!

浜岡原子力発電所

被災地のみなさま、本当に大変だと思います。
節電、募金、私に今出来る事は少しでもしたいと思います。
知り合いから教えてもらったサイトです。

浜岡原発は実家からすぐ近くです。
とにかく何か出来る事を。
もちろん色々難しい問題ではあると思いますが少しでも何か動いてくれる事を願って。
http://www.geocities.jp/plumfield995/


イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com
  1. 2011/03/16(水) 13:33:41|
  2. 触角さん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

強烈

ha

また花粉の季節がやってきた。
去年、楽だったせいか
今年の強烈さはたまらんです…。

おまけに近頃寒い。。。

うまくいかない事があると全て花粉のせいにしたくなっちゃいます。

イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com

  1. 2011/03/04(金) 23:01:07|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京都写真美術館 ニュー・スナップショット

私のホームページのlinkにもある写真家の池田宏彦さんが参加している
展示の紹介をします。

恵比寿ガーデンプレイス内の東京都写真美術館 2F
「かがやきの瞬間 ニュー・スナップショット 日本の新進作家展vol.9」
来週2月6日(日)まで開催されています。

とぶ

撮影場所はイスラエルのネケヴ砂漠。

映画の一場面のようでもあり、

36

まるで別の星かのような光景でもある。

研ぎすまされた気持ちになると同時に
なぜか心の奥がざわざわとしてきました。

雨

砂漠の生活の中では珍しい、雨の後の瑞々しい一瞬。
この写真も印象的でした。


38


1754



この展示は、
イタリアトスカーナ地方に住む家族の生活を、美しい光の中で情熱的に映し出す中村ハルコさん、
スピードスケートの少年団が氷上を駆け抜けるシルエット、雪の結晶を見事に捕えた小畑雄嗣さん、
沖縄在住で映像やパフォーマンス作品も展開し、今回の展示でも素敵な演出をしている山城知佳子さん、
変わる東京、変わらない東京の街を撮影したスナップは7万点を超える!CM演出家の結城臣雄さん、
入念な演出によって被写体をコントロールするステージ・フォトのスタイルのN.Y在住白井里実さん、
イスラエルネゲヴ砂漠を写真の他イメージをつなぎ合わせたスライド・ショーで表現した池田宏彦さん、
の、6名の作家が参加しています。
みなさん魅力的な作品で楽しませていただきました。

同時開催中のコレクション展「スナップショットの魅力」(写真美術館3F)では
20世紀の写真家たちが残したスナップショットの名作群から、
国内の美術館で初公開となる作品を含む150点あまりを展示。
ポール・フスコの作品「ロバート・F・ケネディの葬式列車」(←日本初公開)
コレ、よかったです!

★2011年2月6日(日)まで
「かがやきの瞬間 ニュー・スナップショット 日本の新進作家展vol.9」
「スナップショットの魅力」
東京都写美術館
http://www.syabi.com/
月曜定休
10:00~18:00(木、金は20:00まで)

池田宏彦 HP
http://www.matador.jp/ikeda_hirohiko/

みなさんぜひ!!
私ももっと写真が撮りたくなりました。

じ


イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com

  1. 2011/01/29(土) 16:30:51|
  2. 展示
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

iphone…

ip


様々な事情からiphoneにしました。
が、まだ全く使いこなせてないです。。。。。。
電話の方の番号は変わってません。



  1. 2010/12/19(日) 15:07:31|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イラストレーター大集合

先日の秋晴れのさわやかな日、イラストレーターの集いがありました。

この職業は、個人作業なのでなかなか同業者と会う事はありません。
初めて会う人がほとんどでしたが、
絵を描くという事が職業という共通点で繋がっているからでしょうか
どこか同じ空気を感じられる楽しい時間でした。

11-33

15時くらいからゆるゆると。


11/31

おいしい料理や飲み物に囲まれ
日が暮れてからも有意義な時間が。


11/36

会場となったアラタ・クールハンド邸。

11/35

真空管のプレイヤーからは心地いい音楽が…。
どこを見ても素敵なもの満載でした。

みなさんのファイルを拝見させていただいたり、絵にまつわる話をしたり、励みになったり
時間はあっという間に過ぎていきました。

本当にありがとうございました!

ー今回ご一緒させていただいた方々ー(五十音順)

☆青山京子さん
http://www.kyoko-aoyama.com/index.php

☆アラタ・クールハンドさん
http://arata-coolhand.cocolog-nifty.com/

☆いいあいさん
http://blog.iiai.jp/

☆大久保ナオ登さん
http://www.canalsavoy.com/

☆岡村奈穂美(私)
http://www.okamuranaomi.com

☆オザワミカさん
http://www015.upp.so-net.ne.jp/mo-works/

☆川野郁代さん
http://officekawano.weblogs.jp/

☆佐々木千絵さん
http://www.sasakichie.com/

☆杉山美奈子さん
http://minako-sugiyama.com/

☆田中英樹さん
http://www.tokyo-ic.com/CONTENS/contents.html

☆トリイツカサキノさん
http://hwm3.gyao.ne.jp/toriitsuka/

☆日野譲さん
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hino/

☆ミヤワキキヨミさん
http://www.miyaworks.net/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com

  1. 2010/11/12(金) 16:55:56|
  2. 触角さん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ 次のページ

プロフィール

オカム

Author:オカム
イラストレーターをしております。
よろしくお願いします。

http://www.okamuranaomi.com

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する