fc2ブログ

触角日記

イラストレーター岡村奈穂美(オカムラ ナオミ)の触角日記。 仕事の事、アンテナが動いた事等いろいろ!

JEEP島 旅日記8

8273

美しいサンドヘヴンに別れを告げ
ボートでジープ島に帰る。


8266

途中、見送ってくれるかのようにイルカが遊んでくれた。
また来るからねーー!!

島に着いて支度をし、
いよいよお別れ。


8267

島のアイドル、
「ジープ」と「ビキニ」に挨拶。
ありがとうね!
また来るよー。また来るよー。


8268

そしてモエン島に向かう。
ああ、ジープがどんどん小さくなっていく~~…。

ホテルでシャワーを浴び、食事をし、しばし仮眠。
出発の時間を待つ。

ここから40分であの島に行けるのに…。
もう恋しい。


8271

眩しく輝く満月に見守られながら日本に向かう。


本当に本当に楽しかった。
身体いっぱいに美しさを感じた。

実に天候に恵まれた5日間だった。
ここまで満喫できるという事は最高にツイてるらしい。


気が緩んだのか、
モエン島の空港で再び悪寒が…。
グアムから成田に向かう度にぐったりしていく私。
もう必死の思いで家に着いた。

えっと…、
38.9°~~~~~????!!!!!
……どおりで辛い訳だ…。

インフルエンザじゃないと思うけど念のため近所の病院に行った。
「う~ん?このくらいののどの赤みじゃこんなに熱出ないはずなんだけどなあー。」

やっぱり知恵熱なんだろか?


ジープ島に行くと毒が抜けて一旦具合が悪くなる人はよくいるらしい。
私も毒抜きしたようだ。
開島者の吉田さんにも
「けっこうそういう人いるからねー。長生きするよ!」
と言われた。
きっとジープ島を身体いっぱいで受け止めたから
妙に素直になれて悪いものが排出されたのかもしれない。


帰国して数ヶ月たった今も
ジープ島のあの感覚が何度も蘇る。
そして
また行きたい、すぐにでも行きたい
と、うずうずしてくる。
これを「ジープ病」というらしい。

知恵熱は下がったけれど、
どうやら新しいやっかいな病にかかってしまったようだな。



ーおしまいー


実に美しい所です。

8274

↑ph : 宮地岩根さん

イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com

















スポンサーサイト



  1. 2009/08/28(金) 00:57:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

JEEP島 旅日記7

8261

ジープ島最終日、
今日も美しい朝だ。

1周275歩の島を何周もまわって惜しんだ。

8262

そしてこの旅で何よりも感激した場所に向かう。
天気がよほどよくなければ行けない
「サンドヘヴン」というポイントだ。

ボートで約40分。

8263

真っ青な所が外海。
温泉並みに暖かい水温。
360°全て色んな青色の海、空。
美しいなんてもんじゃない。
まさに天国だ。


8265

もう「浮き」なんて着けていられない。

「私、浮きなしで泳ぎたいです!」

そう言って外した。
あんなに怖かった海なのに……
泳げた!!!!!!
嬉しくて嬉しくて

「私、ついに浮きなしで泳げましたっ!!!」

と、すっかり大人なのにはしゃぎまくった。

82612

浮きなしの体験は浮き有りとは全く違った。
魚達にうんと近づけた。


8264

この先の深い青の所が外洋。
スルーーッと砂がなくなり違う世界になる。
もちろん行けないけれど。


82611

↑PH:守谷美峰さん


82610

8269

↑PH : 宮地岩根さん

地球はこんなに美しいんだ。
涙が出そうだった。


ーつづくー

イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com

















  1. 2009/08/26(水) 01:20:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

JEEP島 旅日記6

ジープ島4日め。
体調はかなりよくなった。

午前中はトランプで大貧民。
これが結構盛り上がった!
私は2位(たしか)。


「午後はイルカと泳ぐよ。」

本当に~~~~???!!!
野生のイルカなんて見た事もない。
しかも一緒に泳げる?!

のども痛くないぞ!よしっ!


ボートで沖に出る。
みんなで目を凝らしイルカを探す。

「いた!」

背びれがピョコっと出た。

8219

急いで準備をし、海へドボン!

いたー!!いたーーーーーー!!!
嬉しくて必死でイルカに近づく。
ホントはかなり近くまで来てくれたけれど写真は撮れず。

8128

次は親子のイルカだ。
子イルカはまだ息つぎがうまくできなくて一生懸命。

8125



8213

↑ph:宮地岩根さん

イルカはとてもかわいらしく美しかった。

興味深そうに何度も何度も私たちの目の前をシュルシュルっと抜け、
ひとしきり遊んだ後に
「バイバ~イ、また今度遊ぼうね~!」
と言っているかのように、また深い青い海の向こうへ消えていく。

夢のような時間だった。

そして大満足で島に戻る。


82110

この日は満月の手前で月がとても明るかった。


8211

砂浜でパチリ!
↑ph : 守谷美峰さん

明日はジープ最後の日。

ああ、もっといたいなあ……。

ーつづくー

イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com










  1. 2009/08/23(日) 01:52:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

JEEP島 旅日記5

8191

朝が来ても熱は下がっていなかった…。
悲しかった……。
私は初めての場所だとよく熱を出す…(子供か…)。
気をつけていてもかなりの割合で熱を出す。
大抵すぐ回復するのだが。


思えば、小学生の時のキャンプも修学旅行も熱は出なかったが鼻血が出た。
中学生の時に市の合唱団でヨーロッパに演奏旅行に行ったのだが
その時も熱を出し、そのうえ道で鼻血まで出た。
その後大人になってからも
スペイン、イタリア、ドイツ、ロシア、台湾、石垣島…
体調を壊した。
初めての所だと興奮して知恵熱が出てしまうのか?
今回もそんな自分をよーーく知っていたから気をつけていたのに…。


という訳でこの日は島でのんびりしたり
うなって寝たりしていた。


明日には元気で海に入れますように…
明日には必ず元気で海に入れますように…


そんな私の変わりにみんなが触角さんを海に連れて行って
楽しい写真を撮ってきてくれた!!

S1

8193


8195


194

↑ミキちゃんありがとう!


196

↑かなちゃんありがとう!

これは富士川丸という沈船があるポイント。
今は沢山の魚達のすみかになっている。
映画タイタニックのラストのシーンにも使われたそうです。
一応お約束という事で私の変わりに触角さんで。


1897


どうか明日は元気になっていますように。
そう思いながらその日は早めに寝た。

ーつづくー



イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com






  1. 2009/08/19(水) 00:13:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

JEEP島 旅日記4

je181

そして午後。
ジープ島からボートで約20分のポイント。
「サンドパラダイス」へ。
見よ!この透明感。
まさにパラダイス!!
この浅瀬の所ではずっと歩けるんです。


J182

本当に気持ちよかった。
↑Ph:ミキちゃん(ありがとう!)


J183

真っ白な珊瑚の砂の上でひとしきり撮影した後はまた美しい海の中へ。
ここは新しく発見されたポイント。
私は「浮き」がある為深くは潜れなかったけれど
触角型サンゴの林の中をスイ~ッと通過する時の快感はたまらなかった。


J185

そしてこのポイントから帰るあたりで
認めたくない事が起きた…。
のどが痛い…。
マズイ…。慣れない海の遊びで冷えきってしまったよう。
大丈夫、大丈夫と自分にいい聞かせながら
夕日を眺めた。


J184


しかし…、この日の夜から明らかに熱が出てるなあという状態になる。
くやしいけれど外ではなくコテージの中で寝る事にした。



ーつづくー



イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com










  1. 2009/08/18(火) 00:26:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

JEEP島 旅日記3

jeeee81

6月4日。
美しい朝がやってきた。

太陽が登り、青い空が見えた
と思ったらいきなり、スコール!

そして、……虹!!!!!!!

jee8112

なんだか本当に凄い所だ。

ちょっと向こうに見える島から七色の光がシュパーーーッと伸びて。
こんなに力強い虹は初めてだった。


jeee8113

朝食後は魚達の朝食姿を見に島のまわりでシュノーケリング。
午前中の光は眩しくてキラキラ。
前日とはまた違う海の姿を見る事ができた。


その後ボートで沖へ。
残念ながら私はダイビングのライセンスを持っていないので深い所へは行けず
体験ダイビング以外は
シュノーケルでみんなの泳ぎを見物。
青い青い海の中を動く姿は宇宙遊泳。

jeee8114

そしてこの日の午後、更に美しい世界を見る事になるのだ!

ーつづくー

イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com





  1. 2009/08/11(火) 01:07:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

JEEP島 旅日記2

je

上陸~!!!
着いたその日はベタ凪。
ぽっかり浮かんだ雲が水面に静かに映り込む。

早速、島の周りをシュノーケリング。
実は、大人になってから海で溺れた事があり
浮くものナシでは泳げなくなってしまった私…。
浮きベスト(アレなんていうんだ??)を着けて挑んだ。


jeee


うぉ~~~っ!!
海の中に触角がいるではないか!


jeeeee

↑そして一緒に泳いでみた。


どこまでも続く珊瑚の林。
沢山の熱帯魚。
本物だ!本当にこんな世界があるんだ!
興奮しまくった。
水の中の世界はとても魅力的で
いつまでも泳いでいたくなった。

この日初めてサメを見た。
同じ空間にいるなんてちょっとギョッとしたけど
向こうは向こうで私の事なんて気にしてなくて忙しそうな感じだった。


jeeeee

"ふた泳ぎ"したらすっかり日も落ちてきた。



この日の夜は外で寝た。

真夜中、ふと目を覚ました…。
あれ??どこ?どこだここ!!??

満天の星に天の川!!!!!!
星達がパラパラと開けた口の中に入ってきそうだった。


jeeeeeee

↑この写真はカメラマンの守谷美峰さんが撮ったもの。


そして現在渋谷のアボカドカフェ「madosh!cafe」で
彼女のジープ島の写真展開催中なのでぜひ!!!

http://www.mado.in/
http://http://avoholic.blogspot.com/2009/07/moriya-mihou-jeepislandourprecius.html

ーつづくー

イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com








  1. 2009/08/06(木) 01:10:10|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

プロフィール

オカム

Author:オカム
イラストレーターをしております。
よろしくお願いします。

http://www.okamuranaomi.com

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する