「ゆらゆら帝国」が解散してしまった…………。
昼頃ネットニュースで見てぐんにゃりしてしまった。
仕方ないけど。
凄く寂しい。

でも、
「ゆらゆら帝国は完全に出来上がってしまった」
そんな風に言えるなんて凄いなと思う。
もうこれ以上出ないっていうくらいのもの、一生のうちにひとつでもつくり出したい。
http://www.yurayurateikoku.com/イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com
スポンサーサイト
- 2010/03/31(水) 21:10:46|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3月5日に清志郎のNEWアルバム「Baby#1」が発売された。
1989年にLAで録音されたのだが、テープがずっと行方不明になっていたらしい。
しかし昨年、奇跡的にそれが発見され
今回21年の歳月を経てついに我々の耳にも届いた!
21年か…。
http://www.kiyoshiro.co.jp/release/new/baby1.html「Baby#1」は清志郎の息子、竜平君への愛があふれている素晴らしい曲。
キュンとする。
晴れた日には何度も聴きたくなる。

2010年3月5日は忌野清志郎デビュー40周年!
おめでとう!!!!!
ありがとう!!!!!
今日も聴いたよ!
イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com
- 2010/03/18(木) 01:13:24|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私が初めてキヨシローを知ったのは13か14の時。
多分13だと思う。
「最近お兄さんがコレ聴いてて、イイから聴いてみなよ。でも内緒だよ。」
ある日友達に手渡されたのがこのレコード。
RCサクセション「ラプソディ」。(*PHはRHAPSODY NAKED)
怖い……不良だ。怖いよコレ~…ホントにいいの??。
最初ジャケットを見た時の感想はそれだった。
ビートルズっていいな、好きだな、YMOも何だかイイな。
そんな風に音楽に楽しく触れ始めていた時分だった。
私はその日が衝撃の日になるとも知らず、
何だか踏み込んではいけないものを持ち込んでしまった気分だった。
家に帰ってレコードに針を落とした瞬間、ブッ飛んだ。
変な声。変な歌詞。
「よォーこそ」って曲だ。「よ」の隣に小さくカタカナで「ォ」が書いてある。???
いきなりバンドメンバーがメロディにのせられて紹介させられている。
♪よく来てくれた~!よォーこそ!……
ギター弾くしかのうのない奴さ~♪……
(バカなのかな???)
♪おいらキヨシロウドーゾヨロしく~!…
(不良だと思っていたのに何だか礼儀正しいじゃないの。)
でも……そんなコトより、
カッコイイ!!
生まれて初めて無条件に感じた「カッコイイ」だった。
次の曲もその次の曲もその次も…
なんだか凄い…。
「雨あがりの夜空に」って曲も凄くイイ!でもこの歌詞でいいんだろうか??
「上を向いて歩こう」コレこんなにしちゃっていいの?
「キモチE」 ……。
ドキドキした。
もう後戻りできない気がした。
この日から RCに、キヨシローに、ロックンロールに夢中になった。
前にヒロト(甲本)がROCKには色んな入り口があって中でまた色々会える事ができるんだ
というような事を確か言っていたけど、
私の場合、入り口付近はビートルズだったけどドアをバッと開けて入ったのは
RCサクセションだった。
入ってよかった。
本当にありがとう。感謝シテマス。

でもね、何かね…、いまだに信じられなくて
また元気に戻って来るのを待ってしまう…。
うーん…、仕方ないです…。
イラスト・イラストレーター
http://www.okamuranaomi.com
- 2009/05/25(月) 01:02:43|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2